Loading

BLOG

【SDGsアートワークショップ】オープンファクトリーイベント開催のお知らせ【パターンレスサーキュラードレス】

ミシンで縫い物をしている男性

パターンメイキング工房『オーヴ・モードスタジオ』代表 フリーパタンナー/モードエンジニアのコバヤシ_トシヒコです。
今回の記事は、SDGsアートワークショップとしてアップサイクルでパターンレスなサーキュラードレスを共創する、オープンファクトリーイベント開催のお知らせです。

ファイバーアートプロジェクト「OVERSEWN」

私はいま大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジに参加しておりますチームOVERSEWN(オーバーソーン)の代表を務め、ファイバーアーティストとしても活動しております。
その活動の様子は毎日21時から、Instagram17LIVEでライブ配信を行っています。

プロジェクトの詳細についてはこちらから

本年2024年2月4日に、はじめての公開作品製作イベントを開催しました。

その第二回目となる、オープンファクトリーイベントを開催いたしますことをお知らせします。

イベント概要

本イベントでは、オープンファクトリーの取り組みとして、大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジ登録 ファイバーアートプロジェクト『OVERSEWN』の作品製作を公開の場で行います。途中入退場自由です!

▼私たち、チーム:OVERSEWNは、世界で年間500万トンもの量が未使用のまま廃棄されているとされる資源のアップサイクルと、オーバーロックミシンを使った特許技術で、世界一のサーキュラードレスを共創する取り組みを行っています。
作品づくりのプロセスそのものが効果的なパートナーシップによる共創を実現するSDGsアート活動です。

<開催日時>

2024年6月8日(土) 14:30~18:30
(14:00開場、19:00撤収完了)

<内容>

廃棄対象の繊維を素材としたアップサイクルと、オーバーロックミシンを使った特許技術によるイノベーションで、サーキュラードレスをつくります。

ご希望の方は、布を切る道具(裁ちばさみなど)を持参いただけましたら作品製作への参加が可能です!
(廃棄対象の繊維素材を5~7mm幅のテープ状にカットしていただきます。)

<対象>

大阪・関西万博やSDGsに関心のある方であればどなたでも

<開催場所>

コミュニティプラザ一之江 集会室第3

東京都江戸川区一之江7丁目35番22号 一之江駅(環七口)一富ビルディング4階

最寄駅・最寄のバス停:都営新宿線一之江駅

※駐車台数 無し。駐輪場もございませんので、会場までは徒歩でお越しください。
※雨天決行

<参加費>

無料(事前申し込みは不要です、直接会場にお越しください)

<主催者>

OVERSEWN(オーバーソーン)

<来場者特典>

ミャクミャクのステッカー&大阪・関西万博のチラシを配布します!(数に限りがございます)

■お問い合わせ

チームOVERSEWN(オーバーソーン) 代表 小林

TEL:090-1832-8769

E-mail:kobayashi@orvmodestudio.com

※本イベントに関する情報は、江戸川区ホームページ内文化活動検索サイト「みつカルえどがわ」でも掲載されております。

TEAM EXPO 2025サイト内での告知URL

Peatixでも同様の告知を行なっております。

あとがき

この活動における作品製作をサポートしてくださるボランティアスタッフを、activoというサイトでも募集中です。

現在はハギレを5〜7mm幅のテープ状にカットしてくださる方を主に募集していますが、そのほかにも

  • テープ状にカットしたハギレの端同士を繋げて長いテープの状態にしてくださる方
  • オーバーロックミシンを使って直接作品製作を行ってくださる方
  • 作品づくりに使用するオーバーロックミシンやミシン糸を提供してくださる方
  • 作品づくりを行う場や作品の材料などを保管する場所を提供してくださる方
  • 商業化への道筋をつけるための技術や人材面でサポートしてくださる方
  • その他活動全般について資金提供で活動を支援してくださる方

であれば企業、団体、個人その所属を問わずどなたでも歓迎いたします。

もしスマホをご利用中ならぜひLINE登録を

スマートフォンアプリのLINEをご利用の方は、LINEアプリでこのQRコードを読み取ると、当方のLINE公式アカウントを友だち登録できます。
スマートフォンをご利用の場合、下の友だち追加ボタンをタップするだけで当方のLINE公式アカウントを友だち登録できます。

友だち登録をしてくださいました方には、毎月もらえる特典を用意してございます。
(何かメッセージを送っていただくことで、こちらからメッセージを送ることが可能になります)

友だち追加

LINEのQRコード | パターン外注・プロに依頼するなら | オーヴ・モードスタジオ

コバヤシ_トシヒコフリーパタンナー/モードエンジニア/ファイバーアーティスト

投稿者プロフィール

パターンメイキング工房【オーヴ・モードスタジオ】代表のフリーパタンナー/モードエンジニアにして、オーバーロックミシンだけで仕立て上げることで特許を取得した独自構造のシームレスウェア「#OVERSEWN」の発明者。
大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創チャレンジへの登録を機に、ファイバーアーティストとしての活動をスタート。
「低価格で環境に優しく、全ての人が自由にデザインできる衣服の自動生産システムを2050年までに完成させる」をミッションに活動しています。

【アパレルパターン作成依頼】比較・検討チェックリスト

「よいパターン」とは?服づくりのプロが言語化する

関連記事

  1. 【動画あり】「TEAM EXPO 2025」オープンファクトリーイベントレポート…

    2024.06.14
  2. 【OVERSEWN】第3回オープンファクトリーイベントレポート

    2024.10.07

REVIEW

ABOUT ME

横向きの男性のモノクロ顔写真 外注パターン・東京でプロに依頼するなら、フリーランスパタンナー/モードエンジニアのコバヤシトシヒコが代表を務めるパターンメイキング工房 - orv mode studio.(オーヴ・モードスタジオ)へお任せください。オーヴ・モードスタジオは、ファッションデザイナーたちのイメージを具現化して理想を叶えるアパレルパターンメイキング工房です。 審美性、機能性、生産性の3つを兼ね備えたエクセレントな工業用パターンを供給することで、プロフェッショナルクオリティーの服づくりをサポート。 プロのパターン外注先としてはもちろん、服作り未経験な個人のお客様からのご依頼に対しても、親身かつ真剣に取り組ませていただいております。

lit.linkのプロフィールページ

最近の記事

  1. 初めてのパターン外注ガイド:フリーのパタンナーがその流れと注意点を解説【コラム】外注パターン・東京でプロに依頼するなら、フリーランスパタンナー/モードエンジニアのコバヤシ_トシヒコが代表を務めるパターンメイキング工房 - orv mode studio.(オーヴ・モードスタジオ)へお任せください。オーヴ・モードスタジオは、ファッションデザイナーたちのイメージを具現化して理想を叶えるアパレルパターンメイキング工房です。 審美性、機能性、生産性の3つを兼ね備えたエクセレントな工業用パターンを供給することで、プロフェッショナルクオリティーの服づくりをサポート。 プロのパターン外注先としてはもちろん、服作り未経験な個人のお客様からのご依頼に対しても、親身かつ真剣に取り組ませていただいております。
  2. 【OVERSEWN】第3回オープンファクトリーイベントレポート パターン外注・東京でプロに依頼するなら | フリーパタンナー/モードエンジニアのコバヤシ_トシヒコが代表を務めるパターンメイキング工房 - orv mode studio.(オーヴ・モードスタジオ)
  3. 外注パターン・東京でプロに依頼するなら、フリーランスパタンナー/モードエンジニアのコバヤシ_トシヒコが代表を務めるパターンメイキング工房 - orv mode studio.(オーヴ・モードスタジオ)へお任せください。オーヴ・モードスタジオは、ファッションデザイナーたちのイメージを具現化して理想を叶えるアパレルパターンメイキング工房です。 審美性、機能性、生産性の3つを兼ね備えたエクセレントな工業用パターンを供給することで、プロフェッショナルクオリティーの服づくりをサポート。 プロのパターン外注先としてはもちろん、服作り未経験な個人のお客様からのご依頼に対しても、親身かつ真剣に取り組ませていただいております。
  4. ワンピースの型紙(パターン)作成のご依頼ならお任せください パターン外注・東京でプロに依頼するなら | フリーパタンナー/モードエンジニアのコバヤシ_トシヒコが代表を務めるパターンメイキング工房 - orv mode studio.(オーヴ・モードスタジオ)
  5. トレーナーの型紙(パターン)作成のご依頼ならお任せください パターン外注・東京でプロに依頼するなら | フリーパタンナー/モードエンジニアのコバヤシ_トシヒコが代表を務めるパターンメイキング工房 - orv mode studio.(オーヴ・モードスタジオ)

LINE公式アカウント

LINE公式アカウントQRコード

友だち登録をしてくださいました方には、毎月もらえる特典を用意してございます。

Twitter でフォロー

SDGsアートプロジェクト

OVERSEWN

アップサイクルXイノベーションで世界一のサーキュラードレスを共創するファイバーアートプロジェクト

クラウドワークスのプロフィールページ

クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」の、フリーパタンナー小林利彦のプロフィールへのリンク画像 外注パターン・東京でプロに依頼するなら、フリーランスパタンナー/モードエンジニアのコバヤシトシヒコが代表を務めるパターンメイキング工房 - orv mode studio.(オーヴ・モードスタジオ)へお任せください。オーヴ・モードスタジオは、ファッションデザイナーたちのイメージを具現化して理想を叶えるアパレルパターンメイキング工房です。 審美性、機能性、生産性の3つを兼ね備えたエクセレントな工業用パターンを供給することで、プロフェッショナルクオリティーの服づくりをサポート。 プロのパターン外注先としてはもちろん、服作り未経験な個人のお客様からのご依頼に対しても、親身かつ真剣に取り組ませていただいております。

クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」のプロフィールページへのリンク

ランサーズのプロフィールページ

クラウドソーシングサイト「ランサーズ」の、コバヤシトシヒコ【フリーパタンナー】のプロフィールへのリンク画像 外注パターン・東京でプロに依頼するなら、フリーランスパタンナー/モードエンジニアのコバヤシトシヒコが代表を務めるパターンメイキング工房 - orv mode studio.(オーヴ・モードスタジオ)へお任せください。オーヴ・モードスタジオは、ファッションデザイナーたちのイメージを具現化して理想を叶えるアパレルパターンメイキング工房です。 審美性、機能性、生産性の3つを兼ね備えたエクセレントな工業用パターンを供給することで、プロフェッショナルクオリティーの服づくりをサポート。 プロのパターン外注先としてはもちろん、服作り未経験な個人のお客様からのご依頼に対しても、親身かつ真剣に取り組ませていただいております。

クラウドソーシングサイト「ランサーズ」のプロフィールページへのリンク

フリーランス協会のプロフィールページ

フリーランス協会のコバヤシ_トシヒコ | フリーランスパタンナーのプロフィールへのリンク画像 外注パターン・東京でプロに依頼するなら、フリーランスパタンナー/モードエンジニアのコバヤシトシヒコが代表を務めるパターンメイキング工房 - orv mode studio.(オーヴ・モードスタジオ)へお任せください。オーヴ・モードスタジオは、ファッションデザイナーたちのイメージを具現化して理想を叶えるアパレルパターンメイキング工房です。 審美性、機能性、生産性の3つを兼ね備えたエクセレントな工業用パターンを供給することで、プロフェッショナルクオリティーの服づくりをサポート。 プロのパターン外注先としてはもちろん、服作り未経験な個人のお客様からのご依頼に対しても、親身かつ真剣に取り組ませていただいております。

フリーランス協会のプロフィールページへのリンク

Sale on Creema

only my red looks vivid

フルオーダー可能な大人の男性向けモードカジュアルブランド

PAGE TOP